太陽がいっぱい
2018.09.26 Wednesday
先日、次はアラン・ドロン作品を見たい、と書いたらちゃんとその機会がやってきました。
昨日またしてもBSプレミアムで『太陽がいっぱい』をやっていたので録画して見ました。
アラン・ドロンのことは何にも知らなくてもこの作品が彼の主演作だということは何故か昔から知っていた有名な作品です。
当然、ストーリーもアラン・ドロンの顔も知らない為、始まってしばらくはフィリップとトムという男性2人のシーンが続くのですが、どっちがアラン・ドロン?? でした。小遊三師匠にほんのり(?)似てるのはフィリップ・グリーンリーフの方な気がするからこっちかなぁ。でも、どう見てもトムの方が若いしハンサム度で言ったらトムだなぁ、と悩んでいるうちに物語は進みトム・リプリーがアラン・ドロンだと判明しました。
何故なら、フィリップ途中で殺されちゃったので(苦笑)。
確定した瞬間、1ミリどころか1ミクロンすらも似てないよ! と思いました。希代のハンサム相手なのだから当たり前ですね。確かにびっくりするくらい綺麗ですが個人的にはちょっとクド過ぎてどちらかというと苦手な風貌でした(こらこら)。昔の名優ならハンフリー・ボガードの方が好きです。
タイトルだけでは内容がさっぱり浮かばず。どんな話かと思ったら、サスペンスというか完全犯罪を目論む話だったんですね。
貧しいアメリカ人トムが富豪の息子フィリップの父に頼まれ、イタリアで放蕩三昧の生活を続ける息子をサンフランシスコへ連れ帰れば報酬を払う、という契約を彼と結び、フィリップから僕のような扱いを受けながら彼とイタリアを旅するうちに彼を殺害し、フィリップの財産とフィアンセであるマルジュを自分のモノにすることを思い立ち実行していく物語です。
今どきの映画にすっかり慣れている身には、ちょっとのんびりした印象も受けますが、イタリアの海や街並みがとても綺麗で。青い海、白い雲ならぬ白いヨット、はらぐろうぢゃなくて(^^ゞ若い青年2人のコントラストが美しいです。
説明的な台詞は殆どなく、会話とそれぞの動きで物語が進行していくので、これはどういうことなんだろう?とあれこれ考えながら見るため、最後まで退屈することがなかったです。
何気ないシーンが後でこれはあの時のとなったり。
序盤のイヤリングもそうですが、フィリップの家でトムがフィリップの服を着て鏡に映る自分に向かって語りかけているシーンが、ただの悪ふざけではなかったとわかった時はそういうことかーと愕然としました。
中盤、トムがナポリの市場を歩くシーンが印象的でした。市場の魚を順番に映していくのですが、トムが見ている景色をそのまま見ている感じで楽しかったです。
パスポートを偽造する為にトムが粘土を使って細工するシーンは、へーなるほどと感心してしまいました。パスポートやサインの偽造等はなかなか利発だな、と思うのに殺害後の行動がけっこう抜け作で。おまけに警察の捜査も、え?そんなんでいいの? という手ぬるさで。当時のイタリアは色んな意味でのんびりしていたんだなぁと。公開当時は逃げ延びることが出来るのか? ときっと多くの人がハラハラしたんだろうな、と思うと時代が進み過ぎてそれを味わえなかったのはちょっぴり残念です。
ラスト直前の船を引き揚げるシーンは、ホラー映画ばりに怖かったです。
でも、あれはないんじゃないかなぁと冷静に突っ込みたくなったのは後世の無粋ですね。次々と罪を重ねていくにつれ、周囲の人間全てが”お前がやったことはお見通しだぞ”とでも言うようにトムには見えてくるカメラワークがいいです。
トムもフィリップも魅力的とは言い難い人物ですが、トムがフィリップを殺したいと思う気持ちはわからないでもないです。お金に対する物凄い執着もずっと貧しくてフィリップやフレディらお金持ちから見下されてばかりではそうなってしまうだろうな、という気もします。
太陽がいっぱいは、ラスト直前の台詞ですがそれを邦題にしてしまったのが憎いです。「明日に向かって撃て」「俺たちに明日はない」「未知との遭遇」etc.その邦題素敵、と思う作品は色々ありますが、これもいい邦題だと思います。
フランス映画だから、太陽が眩しかったから殺人を犯してしまった「異邦人」にひっかけたのもあったりして。
ラスト直前から♪らーソ(#)ラーファレーミファーソ の音楽が流れてきて、それがとてもしっくり来ると同時に昔からよく知っているこのメロディーはこの映画の音楽だったのかーと初めてつながったのでした。
因みに原作のアメリカ小説では、トムの完全犯罪が成立する結末だそうで。
それはそれでありだと思うので、どんな内容なのか図書館で探してみようかな。
結末がわかってもう一度見ると違う部分も見えて来そうなので、数ヶ月後にもう1回見返してみたいと思いますー。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)